2016年5月22日の頭皮状況報告とDeeper3Dがリニューアル!
AGA治療日記
ネットニュースのアンケートで「結婚して失うもの」として『自分の時間』が上位に来ていました。
確かに自分が自由になる時間は減ります。特に子供が生まれると。
珍しく奥さんがママ友(子供同士も仲が良い)と遊ぶと出かけました。
普段は自分一人の時間が欲しいと思っていたのですが、いざ時間ができると何をやろうか思いつかないものですね。
それでも喫茶店でコーヒー飲んで、本を読むという有意義な時間を過ごせました。
夕方には娘と散歩にも出かけて、良い休日でした。
Deeper3Dがリニューアルしました!
速報です。
私自身がしばらく愛用していたDeeper3Dという育毛剤があります。
キャピキシルと成長因子を配合し、実際に数か月使い続けて、私自身のAGAの進行を食い止める効果があったことを実証しました。
そのDeeper3Dが新成分を加えてリニューアルされました!
新成分①リンデンシル
今回新配合の成分の1つはリンデンシルです。
新成分“リデンシル”は、バルジ領域へ効果的にアプローチし、毛母細胞の産生を促す画期的なスカルプケア成分だそうです。
今までDeeper3Dには配合されていなかった髪をつくる毛母細胞にはたらきかける成分が加わったことで、より一層の育毛・発毛効果が期待されますね。
新成分②黒ショウガエキス
黒ショウガは頭皮(地肌)に使用した場合、殺菌作用と強力な血行促進作用があることで知られています。
血行促進効果によって、血行が促され、体内から新鮮な酸素や栄養素が毛母細胞へ届き、より一層の効果が期待できるということです。
Deeper3Dは注目すべき育毛剤
価格は14,100円(税込)と高めですが、やはりDeeper3Dは注目すべき育毛剤です。
成長因子×キャピキシルに加えて新たな新成分を配合したDeeper3Dは、私自身が使い続けた経験も踏まえてオススメできる育毛剤です。
⇒新成分配合のDeeper3Dを詳しく見る